

RECRUIT
RECRUIT 採用について
デジタルで成功を支える”盾”役者
わたしたちibis studioは、webでお客様の企業の成長の手助けができるよう
幅広い業務で日々奮闘しております。
沢山の職種から適材適所で確実に力を伸ばすことが出来ます。
いい意味で”個”で働ける環境です。
時代に先立ち、年功序列ではなく能力や頑張りを認めてもらえる制度があります。
私たちと一緒に成長できるよう、頑張りましょう!
JOB
DESCRIPTION
職種紹介
私たちは、それぞれ希望や適性に応じて
チーム体制でより良いものを作れるよう、取り組んでいます!




ibis GRAPH 数字で見るibis
男女比
少し男性の数が多いですが、だんだん女性の比率も上がってきています!
Web未経験者
実は8割がWeb未経験で入社。働きながらスキルを学べる環境が整っています。
スタッフの20代比率
Ibisのスタッフは70%が20代!若いうちから重要な仕事に携われるチャンスも豊富です。
日本人ベトナム人比
Ibisのオフィスはハノイにも!国の垣根を超えて一つのプロジェクトを進める楽しさも!
エンジニア比率
エンジニアはスタッフの50%。開発を支えるスタッフが多く、業務に集中しやすい環境です。
ENVIRONMENT 職場環境
集中しやすく、
楽しく働ける環境です!
教育支援
必要に応じてスクールにも会社負担で通うことが可能です。必要な知識が身につきます。
初心者大歓迎
Web初心者でも安心してください!知識や経験が豊富な先輩社員がいるので、努力次第では職人にもなれます!
キャリアアップ制度
勤続年数や実力によってポジションが変わってきます。各職種によっても必要な能力は変わってきますがみんな、チーフクラスを目指して頑張ってます。
柔軟な働き方
残業もほとんどなく休憩も個々のタイミングで行けるところや、必要に応じてフレックスもOK。それぞれにあった時間の使い方ができます。
給料制度
半年に一度の効果シートの成績でボーナスや給料の査定があります。努力が報われるのは頑張れますよね!
休暇制度
カレンダー通りの休みに加え、有給も自由に取得できます。夏季休暇や冬季休暇もあり、ワークライフバランスが整いやすい労働環境です。
フリードリンク制度
各オフィスにはコーヒーマシン完備。自由に好きなだけ飲んでOKです。集中力をUPして頑張りましょう!
私服出社OK
商談がある場合を除き、基本的に私服での出社OKです。ネイルもOKなのは嬉しいですよね。
福利厚生制度
・全社員リロクラブ 入会
・年に一度の健康診断
・育休・産休制度
・スタディサポート
職場環境
大阪本社は、大きい窓ガラスから目の前の靱公園の眺めが見える、気持ちいいです!
WANTED 募集概要
- 総合職/WEB制作提案・ディレクター
総合職/WEB制作提案・ディレクター
- 募集内容
- 私たちはコーディング代行サービスを行う会社です。
現在、コーディングラボというコーディング代行サービスの運営に注力。HTML,CSS,JavaScriptなどWebの制作や開発を行なっています。
https://coding-labo.jp/
引き合いも順調に増加中!今回は事業拡大に伴い、新たにスタッフを募集することになりました。Web業界に興味があれば実務経験は問いません。奮ってご応募ください!
【先輩社員もしっかりフォローします!】コーディング代行サービスの顧客フォロー及び進行管理業務全般を担います。
営業が受注した案件を引き継ぎ、
クライアントと確認し合いながら、
制作スタッフに指示だしして制作物を作成していく業務です。
お客様はWeb広告代理店や制作会社がメイン。
コーディングを代行するサイトは、
プロモーションサイトやコーポレートサイト、
LP、ECサイトなどで、日々多くの案件に対応します。
需要にあったビジネスモデルで、
売上高は一昨年から約2倍の成長率。
あなたの成長意欲に応える環境を用意して
お待ちしています!
- 給与
- 月給 ¥200,000 〜 ¥400,000
- 雇用形態
- 正社員
- 求める人材
- 【未経験・第二新卒歓迎/20代活躍中】
●ITやWeb業界に関する興味や知識をお持ちの方歓迎!
★営業経験をお持ちの方は優遇します★
- 勤務時間・曜日
- 平日10時から19時 Flexタイム制有 週休隔週3日
土日祝及び隔週で水曜日がお休みです。 残業はあまりありません。
- 休暇・休日
- 土日祝日休み 隔週で水曜日休み
- 勤務地
- 大阪市西区靱本町
- アクセス
- 大阪メトロ四つ橋線・御堂筋線本町駅徒歩8分
- 待遇・福利厚生
- 昇給年1回
社会保険完備
交通費全額支給(ただし月額3万円まで)
- 採用の流れ
- エントリー → 書類選考 → 面接(2回程度) → 採用